人生で15回引っ越した話 ①〜人生を変える引っ越し〜

「え、また引っ越すの?」

こんにちは!かなちゃんです。
私は人生で15回の引っ越しをしております。

気づけば引っ越しが特技レベルに。段ボールの組み立ては5秒でできるし、荷造りのコツについても語れます。

なぜ、そんなに引っ越したのか?理由は一つじゃありません。

・家族の事情
・進学や就職
・住みたかった人との生活
・家賃を抑えるための引っ越し
・ご近所トラブルからの逃走…

ひとつひとつの引っ越しに、ドラマがありました。

最初の引っ越しはまだ小学生にもなっていないとき。母の再婚を機に、慣れ親しんだ友達と別れることの痛みも知らぬまま最初の引っ越しをしました。

学生時代には、友達とのルームシェアや彼氏との同棲も。出会いと別れを繰り返し、そのたびに生活環境も変わっていきました。

大学の講義をほとんど履修し終えてからは「理想の暮らし」を求めて、地元を転々。駅近にこだわったり、緑の多いエリアを選んだり…でも、住んでみないと分からないことって、本当に多いんですよね。

そして、15回目の引っ越しでようやく気づいたんです。

「家」は単なる寝泊まりをする場所じゃない。
その時の自分の“生き方”をつくる場所なんだと感じました。

今は、ようやく「ここだ」と思える場所に落ち着いています。もちろん、また引っ越すかもしれないけど(笑)

でもこの15回の引っ越し経験は、確実に今の自分をつくってくれました。
荷物を減らして、必要なものだけを持って生きていくこと。
知らない土地でも、ちゃんと自分の居場所をつくれること。
そして、「住む場所が変わると、人生も変わる」ということ。

そんな私の引っ越し遍歴と、そこで出会った人や思い出を、これから少しずつブログに綴っていこうと思います。

「引っ越しって大変そう…」と思っているあなたへ。
変化を恐れず、わくわくする未来に踏み出していきましょう!

Related

関連記事

札幌エリア担当の大ちゃんです!

こんにちは♪さとみんです(๐›ω‹๐)੭ 全国のシンママさんをサポートするにあたり、日本各地に地元を知り尽くす心強い仲間が揃っております! 今回は、北海道札幌エリア担当の大ちゃんをご紹介したいと思います

詳しく見る »