中古戸建をお探しの方

中古戸建の購入を
みらい不動産に頼むべき3つの理由

みらい不動産では、中古戸建の購入を安心して進められるように、物件探しからリノベーションの提案まで全部お任せいただけます!中古戸建の市場に詳しいからこそ、地域にピッタリな物件をご紹介するのが得意なんです。さらに、修繕やリノベにかかる費用も含めて資金計画を一緒に考えるので、「どうしよう…」と悩む心配もなし!新生活を安心してスタートできるよう、全力でサポートします!

理由その

01

物件探しとリノベ提案を
ワンストップで提供!

物件探しとリノベ提案を ワンストップで提供!

みらい不動産では、中古戸建の購入からリノベーションまで、トータルでサポートしています!実は「リノベ不動産上水戸店」としての一面もあって、リノベの知識や経験がたっぷり。物件を選ぶ段階でリノベのアイデアを一緒に考えるので、自分らしい住まいを作りながら、ムダなく費用を使えるんです。特に忙しいシングルマザーの方でも、物件探しとリノベ計画を同時に進められるから、効率的に理想の暮らしを手に入れるお手伝いができます!

理由その

02

全国各地、
地場の協力業者さんとのネットワークで幅広く対応!

茨城県の中古戸建に精通 非公開物件情報も!

みらい不動産が加盟しているリノベ不動産は、全国各地でリノベーション事業を展開しています。その数およそ200店舗!茨城県以外の地域にお住まいの方でも、加盟店同士のネットワークを駆使し、エリアや条件に合った物件情報を集めることが可能です!

理由その

03

リノベ担当者もシンママ
シンママ目線のリノベ提案!

田邉 かおり(かおりん)

みらい不動産では、リノベーション担当もシングルマザーのスタッフが協力業者として対応しています!子育て中だからこそわかる「家事がしやすい動線」や「片付けやすい収納の工夫」など、日々の暮らしをラクにするアイデアをたっぷりご提案。「ここをこうすると便利」「こんなスペースがあると助かる」といった、シンママだから気づけるポイントを活かして、理想の住まいを一緒に作りましょう!中古戸建の魅力を最大限に引き出して、家族みんなが笑顔になれるお家づくりをお手伝いします!

物件をご購入いただいた
お客様の声をご紹介

シングルマザーの方で
中古戸建または新築戸建をご購入いただいたお客様の声をご紹介いたします。

Point

中古戸建を
選ぶ3つのポイント

中古戸建は、新築に比べて価格が抑えられることが多く、選択肢の幅が広いのが魅力です。しかし、購入後の修繕費やリノベーション費用も考慮した計画が必要です。中古物件は築年数や状態がそれぞれ異なるため、物件そのものだけでなく周辺環境や住民のコミュニティなども確認することが大切です。また、中古戸建はリノベーションを活用することで、間取りや内装を自由にカスタマイズでき、自分らしい暮らしを実現できる点も特徴です。中古戸建を選ぶ際に特に押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。理想の住まい探しを進めるために、具体的な選び方をチェックしてみましょう!

ポイント

01

修繕の必要性を確認する

中古戸建を買うときは、物件の状態をしっかりチェックするのが大事!たとえば、屋根や外壁の傷み具合、給排水設備の状態、床や壁の劣化など、購入後に「えっ、こんなところに修繕費が…!」なんてことがないように、事前に確認しておきましょう。特に築年数が経っている家は、耐震性や断熱性能がちゃんとしているかも気になるポイントです。修繕費用の見積もりを出しておけば、予算の計画も立てやすくなりますよ!インスペクション(住宅検査)を利用すれば、プロの目で細かく確認できるので、安心して住み始められます♪

ポイント

02

リノベーションで自分らしい暮らしを実現

中古戸建の一番の魅力は、リノベーションで自分らしい住まいを作れるところ!壁紙や床を変えたり、キッチンやバスルームを新しくしたり、間取りを思い切って変えたりと、自由自在にカスタマイズできるんです。特にシングルマザーの方には、家事がラクになる動線や、子供がのびのび過ごせるスペース作りが人気。しかも、新築より購入価格を抑えられる分、その予算をリノベに回せるのも嬉しいポイント♪理想の暮らしをイメージしながら、家の可能性をどんどん引き出して、あなただけの特別な住まいを一緒に作りましょう!

ポイント

03

購入価格だけでなく維持費も考える

中古戸建を選ぶときは、購入価格だけじゃなくて、維持費も含めたトータルコストを考えることが大切!中古物件は新築より価格が抑えられるけど、築年数によっては屋根や外壁の修繕費、設備の交換費用が必要になることも。さらに、固定資産税や都市計画税が物件によって違う場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。「買った後にこんなに費用がかかるなんて…」とならないように、メンテナンス費用をしっかり見込んで計画を立てましょう。長く安心して暮らせる住まいを選ぶには、維持費も考えた視点がポイントです!

Cost

中古戸建購入にかかる
費用について

中古戸建を購入する際は、新築と異なり、修繕費用やリノベーション費用が発生することが多い点が特徴です。主な費用には登記費用、火災保険料、印紙税、仲介手数料などがあり、購入価格以外の資金計画が重要になります。一方で、中古物件は購入価格を抑えられるため、リノベーションを加えて理想の住まいを実現する選択肢として魅力的です。ここでは、新築戸建と比較しながら、中古戸建購入にかかる具体的な費用をご紹介します。
※新築戸建2,200万円、中古戸建1,500万円の場合の例

新築戸建

中古戸建

物件価格

2,200万円

1,500万円

仲介手数料

約80万円

約54万円

登記費用

約25~30万円

約25~30万円

火災保険料

約10~20万円

約10~20万円

印紙税

約2万円

約1.5万円

修繕費

0円

50~200万円

リノベーション

0円

50~500万円

耐震診断・補強

0円

約5~200万円

住宅検査費用

0円

約5~10万円

保証関連費用

含まれる

約5~20万円

Q&A

中古戸建に関するよくある質問

中古戸建購入時の初期費用はどのくらいですか?

物件価格の5%〜10%程度が目安です。登記費用や火災保険料、不動産取得税などが含まれます。また、修繕やリノベーションを予定している場合は、その費用も考慮する必要があります。

築年数が古い物件でも住宅ローンを組むことはできますか?

可能ですが、築年数が古い場合は金融機関によってローン審査が厳しくなることがあります。リノベーションを含めた一体型ローンを利用することで、審査が通りやすくなるケースもあります。

購入後に修繕が必要な場合、どのくらいの費用がかかりますか?

修繕費用は物件の状態によりますが、屋根や外壁の塗装、設備の交換などで数十万円から数百万円が目安です。購入前にインスペクション(住宅診断)を行うことで、必要な修繕箇所を把握できます。

中古戸建の購入時に注意すべきポイントは何ですか?

築年数や建物の状態、耐震性を確認することが重要です。また、固定資産税や修繕費用など、購入後の維持費も考慮して選ぶようにしましょう。

中古戸建のリノベーション費用はどのくらいかかりますか?

リノベーションの規模によりますが、内装リフォームで50万円〜200万円程度、間取り変更や設備交換を含む大規模なリノベーションで500万円以上かかることがあります。ご予算を考慮した上で事前に見積もりいたします。

My home

理想のマイホームを一緒にお探しします。

新築戸建も中古戸建も、お客様のライフスタイルやご希望に合わせてご提案します。
同じシングルマザーとしての経験を活かし、住みたいエリアや予算、未来の暮らしを一緒に考えながら理想のマイホーム探しをサポートします!

新築戸建

新築戸建を
お探しの方

仲介手数料無料で80万円前後お得に!物件によっては中古物件よりも出費を抑えられる場合も!

新築or中古

新築か中古か
決まっていない方

新築のメリット・中古のメリットなど、ライフスタイルに合わせたアドバイスからサポートします。